2014年10月02日
夏の終わりに! Weimy Cup!♪
夏の終わり~には…

最後に暑いイベントが待ってるぜ!
と、またまたご無沙汰しちゃってましたね(;´Д`A ```
お久しぶりです…
先月21日に開催されたWeimy Cupに参加して参りました!
Weimy Cupって? (´・ω・`)?
な方はこちらを↓
Vol.1
今回のVol.2
結果はご覧の通りで、新チャンピオン!
Tommyさんです!

今回初参加でしたが、普段のゲームからWeimyってる実力を遺憾なく発揮しての勝利でした!
そして、流石 Vol.2
ウワサを聞き付けた猛者達が遠くは北陸からも参加








白熱した大会となりました
カメラのBATT残の関係で一部の方のみですいません…(;´Д`A ```
そして、今回残念ながらケガによりスタッフに徹して頂いた87gibaさん、ありがとうございましたm(._.)m

僕は…

9秒台で11位…
目標が本戦で8秒台を残すだったのですが達成ならず。
練習が調子良かっただけに残念です。
次回…開催を期待しつつ…
Good Weimy!
Yes!Weimy Cup!
追記
残念ながらボヤけて映ってしまったパイパーさん、
今流行りのSnapseedの練習がてら編集したら…↓

思いのほか良い出来にw

最後に暑いイベントが待ってるぜ!
と、またまたご無沙汰しちゃってましたね(;´Д`A ```
お久しぶりです…
先月21日に開催されたWeimy Cupに参加して参りました!
Weimy Cupって? (´・ω・`)?
な方はこちらを↓
Vol.1
今回のVol.2
結果はご覧の通りで、新チャンピオン!
Tommyさんです!

今回初参加でしたが、普段のゲームからWeimyってる実力を遺憾なく発揮しての勝利でした!
そして、流石 Vol.2
ウワサを聞き付けた猛者達が遠くは北陸からも参加








白熱した大会となりました
カメラのBATT残の関係で一部の方のみですいません…(;´Д`A ```
そして、今回残念ながらケガによりスタッフに徹して頂いた87gibaさん、ありがとうございましたm(._.)m

僕は…

9秒台で11位…
目標が本戦で8秒台を残すだったのですが達成ならず。
練習が調子良かっただけに残念です。
次回…開催を期待しつつ…
Good Weimy!
Yes!Weimy Cup!
追記
残念ながらボヤけて映ってしまったパイパーさん、
今流行りのSnapseedの練習がてら編集したら…↓

思いのほか良い出来にw
2014年04月13日
UNKNOWN OPERATORS CONVENTION vol.03
もうあれから1週間経つのか…
行ってきました!
魔肖fujiwaraさん主催の
UNKNOWN OPERATORS CONVENTION vol.03

会場は数年ぶりに来ましたRAID
今回は頭壊組の皆さんに誘われての参加でした。
当日の装備は↓
こんな感じです。
有り合わせの装備で組んだためコンセプトがあやふやで・・・(-_-;)
まさに「そんな装備で大丈夫か?」状態で・・・会場の皆さんのキマリっぷりにおどおどしてしまってました。
三重県勢 2名! HANAGEさんと

実はツナギってのがまたいいですな~♪
汚した装備を地区指定の燃えるごみ袋に入れてたのは内緒・・・
僕をけしかけた張本人 ぷーたんと
勢いで袖切ったコンシャツが素敵♪
…多分勢いってのは酔ってだと思ってますが…( 一▽一)
あと、syunichiさんsanoさん87gibaさんファマスさん

頭壊組の方々とガッツリ絡むのは初めてだったのですがゲームもさることながら道中も楽しく過ごさせて頂きました。
また絡むのが楽しみです…(^。^)
タイガーお揃で初顔合わせなAyaさんと
before…

after…

F氏のお使いでの絡みだったのが残念…
他にも有名ブロガーさん達が居たにもかかわらず、なにぶん初参加!
顔と名前が一致しないので…小心者の僕は大人しくしておりました…(・・;)
例によってというかゲーム中は撮るような余裕も、その気も無かったのでございません!
活躍?どうでしょう?皆さんの足は引っ張らないよう頑張ったつもりです。
正直もっとやれることがあったのでは?という思いが残ったので・・・
また出ます!!
そして次回はもっとサイリュウムを取るぞぉ~!!!
一応5本取ったが、上には上が…
今度はちゃんと考証していかないとな・・・
ゲーム中ちょっと映ってます・・・貴重かも・・・
そして・・・UOCの記事で一番遅かったかも・・・(-_-;)
行ってきました!
魔肖fujiwaraさん主催の
UNKNOWN OPERATORS CONVENTION vol.03


会場は数年ぶりに来ましたRAID
今回は頭壊組の皆さんに誘われての参加でした。

当日の装備は↓

こんな感じです。
有り合わせの装備で組んだためコンセプトがあやふやで・・・(-_-;)
まさに「そんな装備で大丈夫か?」状態で・・・会場の皆さんのキマリっぷりにおどおどしてしまってました。
三重県勢 2名! HANAGEさんと

実はツナギってのがまたいいですな~♪
汚した装備を地区指定の燃えるごみ袋に入れてたのは内緒・・・
僕をけしかけた張本人 ぷーたんと

勢いで袖切ったコンシャツが素敵♪
…多分勢いってのは酔ってだと思ってますが…( 一▽一)
あと、syunichiさんsanoさん87gibaさんファマスさん

頭壊組の方々とガッツリ絡むのは初めてだったのですがゲームもさることながら道中も楽しく過ごさせて頂きました。
また絡むのが楽しみです…(^。^)
タイガーお揃で初顔合わせなAyaさんと
before…

after…

F氏のお使いでの絡みだったのが残念…
他にも有名ブロガーさん達が居たにもかかわらず、なにぶん初参加!
顔と名前が一致しないので…小心者の僕は大人しくしておりました…(・・;)
例によってというかゲーム中は撮るような余裕も、その気も無かったのでございません!
活躍?どうでしょう?皆さんの足は引っ張らないよう頑張ったつもりです。
正直もっとやれることがあったのでは?という思いが残ったので・・・
また出ます!!
そして次回はもっとサイリュウムを取るぞぉ~!!!
一応5本取ったが、上には上が…
今度はちゃんと考証していかないとな・・・
ゲーム中ちょっと映ってます・・・貴重かも・・・
そして・・・UOCの記事で一番遅かったかも・・・(-_-;)
2014年04月04日
うぅ…おぉ…しぃ…
随分放置してたら…

こじはるに乗っ取られてた…
と、友人が教えてくれました♪(・ω・)ノ
放置すると広告に占拠されるのを初めて知りました(;^ω^)
占拠されないように頑張ります。
で、突然ですが週末関東へ行ってまいります!
UOC参加します!
正直に言うと装備は寄せ集めでなんだかテーマが定まらずボヤっとした感じになってしまってるんですが…

TAGのBansheeをベースにTAC―TとParacleteのポーチ類を付けました。
画像無いですが腰周りにはParacleteの官給ピストルマグポーチに沖縄ORDNANCEのビックミッションダンプでsafariの6004になってます。

BDUは3C染めようかな~ACU買おうかな~とかあれこれ迷ったのですが、あと2週間に迫ったころに漁っていたら昔買ったタイガーを発見!
ノーマルのBDUだったため急遽 x115x Taylor にカスタムを依頼。(AN3さんありがとうございました!)
合わせると…

設定は、沖縄駐留経験のある米陸軍SF?
…って感じにしてます。
普段使い慣れたVOLKさんやORDNANCEさんの物を使いたかったので無理やりの日本勤務を設定に入れました( ̄▽ ̄;)
装備がめちゃくちゃ詳しい!ってワケじゃないので「これでいいのかな?」という思いはかなりあるのですが…なんとか頑張ってきます。
当日ご参加の方は宜しくお願い致しますm(._.)m

こじはるに乗っ取られてた…
と、友人が教えてくれました♪(・ω・)ノ
放置すると広告に占拠されるのを初めて知りました(;^ω^)
占拠されないように頑張ります。
で、突然ですが週末関東へ行ってまいります!
UOC参加します!
正直に言うと装備は寄せ集めでなんだかテーマが定まらずボヤっとした感じになってしまってるんですが…

TAGのBansheeをベースにTAC―TとParacleteのポーチ類を付けました。
画像無いですが腰周りにはParacleteの官給ピストルマグポーチに沖縄ORDNANCEのビックミッションダンプでsafariの6004になってます。

BDUは3C染めようかな~ACU買おうかな~とかあれこれ迷ったのですが、あと2週間に迫ったころに漁っていたら昔買ったタイガーを発見!
ノーマルのBDUだったため急遽 x115x Taylor にカスタムを依頼。(AN3さんありがとうございました!)
合わせると…

設定は、沖縄駐留経験のある米陸軍SF?
…って感じにしてます。
普段使い慣れたVOLKさんやORDNANCEさんの物を使いたかったので無理やりの日本勤務を設定に入れました( ̄▽ ̄;)
装備がめちゃくちゃ詳しい!ってワケじゃないので「これでいいのかな?」という思いはかなりあるのですが…なんとか頑張ってきます。
当日ご参加の方は宜しくお願い致しますm(._.)m
2013年05月16日
M4ショート化
珍しく連投! …珍しくってか初めてだ(..;)
昨日の続き…やっと本題!

インドア大会の誘いっていうか呼集を受けたので笹喰ってる場合じゃねー状態になったから
分解整備を始めたところで、
「短くしたほうがいいんでね?」
って思いつき、更にアッパーフレームの存在を思い出してアッパー長短2本持ち計画再開、オクを中心に部品調達を開始
∠(*`Д´*)
途中の工程は大した加工も無いから省きますね

レイルは加工の不安が無いよう無難にマルイ純正RASの中古をオクにて調達


カバーはイベントで買ってから置いてあったknights実物!
付けたしっかり感と触り心地良すぎる~♪

ハイダーはサプ脱着とかあれこれ考えてたとこでパーツを漁ったら、眠っていたTROYの肉叩きを発掘!
KMのスチール製

リアサイトはマルイS-SYSTEMのARMSタイプをオクにて格安で調達

ダットは持っていたCOMPタイプのレプ
で、組み上がったのは…
…

!?
ま、Mk18ちゃうやんけ!
(*`Д´*)
あれだけ画像やらなんやら載せながら、ゴメンナサイ…
大会へ向けてと最初のMAGPUL動画見直したら例のヒゲのおぢさんM4の11.5inバレルに心奪われましてね…


バレルはPDIの11.5in
唯一RAS取付のためにフロントサイト取付の溝を削る加工をしましたが、仕上がりの良さ・内径のタイトさなど出来の良さに大満足!

フロントサイトはknightsタイプのフリップアップをこれまたオクにて格安で調達
で、上下合わせて~

こんな具合に仕上がりました~ (ノ´∀`)ノ

上下色違い!
ステキぃ~♪ (o´∀`o)
そして遂に…

(((≧Д≦)ノ
もうこれだけで酒呑めますわ~♪
でも、これだけじゃないんですよ
ケースを閉じると…

ウピッ♪
昨日の続き…やっと本題!

インドア大会の誘いっていうか呼集を受けたので笹喰ってる場合じゃねー状態になったから
分解整備を始めたところで、
「短くしたほうがいいんでね?」
って思いつき、更にアッパーフレームの存在を思い出してアッパー長短2本持ち計画再開、オクを中心に部品調達を開始
∠(*`Д´*)
途中の工程は大した加工も無いから省きますね

レイルは加工の不安が無いよう無難にマルイ純正RASの中古をオクにて調達


カバーはイベントで買ってから置いてあったknights実物!
付けたしっかり感と触り心地良すぎる~♪

ハイダーはサプ脱着とかあれこれ考えてたとこでパーツを漁ったら、眠っていたTROYの肉叩きを発掘!
KMのスチール製

リアサイトはマルイS-SYSTEMのARMSタイプをオクにて格安で調達

ダットは持っていたCOMPタイプのレプ
で、組み上がったのは…
…

!?
ま、Mk18ちゃうやんけ!
(*`Д´*)
あれだけ画像やらなんやら載せながら、ゴメンナサイ…
大会へ向けてと最初のMAGPUL動画見直したら例のヒゲのおぢさんM4の11.5inバレルに心奪われましてね…


バレルはPDIの11.5in
唯一RAS取付のためにフロントサイト取付の溝を削る加工をしましたが、仕上がりの良さ・内径のタイトさなど出来の良さに大満足!

フロントサイトはknightsタイプのフリップアップをこれまたオクにて格安で調達
で、上下合わせて~

こんな具合に仕上がりました~ (ノ´∀`)ノ

上下色違い!
ステキぃ~♪ (o´∀`o)
そして遂に…

(((≧Д≦)ノ
もうこれだけで酒呑めますわ~♪
でも、これだけじゃないんですよ
ケースを閉じると…

ウピッ♪
2013年05月15日
続 M4オーナーの憧れ?
前回の続き…
いつかはコレ(*・ω・)σ

の構想は次世代M4 CQB-R購入時からありまして…
購入時に知り合いのSOPMODオーナーとストックを交換、
何気にオクを検索していたら見つけたフレームを入手、
MOD.0かMOD.1か?レイルはどうするか?
と考えながら14.5inのアウターバレルを入手、
ある日開けたフィールドで使用中に、「もう少し飛んで欲しいな~」との願い(気持ちの問題?)で10.3から14.5inのアウターバレルに…
ここの時点での状態を整理すると…
・14.5inバレルでRAS・クレーンストックのM4本体
・M4アッパーフレーム
・次世代M4 CQB-R純正10.3アウターバレル
つ・ま・り…

買ったCQB-Rをわざわざパーツ集めてSOPMODにしちゃった!
ヾ(≧∇≦)
結果CQB-R買った意味無い状況、更にこの長さに不自由さを感じなかったりで1年以上が過ぎて単体のパーツがパーツ箱の肥やしになってしまいかけてたところに…
「インドアの大会や!出番やぞ~!」(*`Д´*)ノ
との連絡が来たのでした…
つ・づ・く (^з^)ノ
いつかはコレ(*・ω・)σ

の構想は次世代M4 CQB-R購入時からありまして…
購入時に知り合いのSOPMODオーナーとストックを交換、
何気にオクを検索していたら見つけたフレームを入手、
MOD.0かMOD.1か?レイルはどうするか?
と考えながら14.5inのアウターバレルを入手、
ある日開けたフィールドで使用中に、「もう少し飛んで欲しいな~」との願い(気持ちの問題?)で10.3から14.5inのアウターバレルに…
ここの時点での状態を整理すると…
・14.5inバレルでRAS・クレーンストックのM4本体
・M4アッパーフレーム
・次世代M4 CQB-R純正10.3アウターバレル
つ・ま・り…

買ったCQB-Rをわざわざパーツ集めてSOPMODにしちゃった!
ヾ(≧∇≦)
結果CQB-R買った意味無い状況、更にこの長さに不自由さを感じなかったりで1年以上が過ぎて単体のパーツがパーツ箱の肥やしになってしまいかけてたところに…
「インドアの大会や!出番やぞ~!」(*`Д´*)ノ
との連絡が来たのでした…
つ・づ・く (^з^)ノ
2013年04月23日
M4オーナーの憧れ?
2013年02月02日
1月は行く・・・
明けまして久しく経ちました・・・
気が付いたらもう2月ですね・・・
で、
今更ですが今年初記事です(;´・ω・)
昨年後半は忙しかったり、タイミングが合わなかったりでなかなかサバゲに行けなかったのですが
その鬱憤を晴らすかのように1月はサバゲに行きまくりでした ヽ(・∀・)ノ♪
まず半ばに今年の撃ち始めにもあたるゲーム・・・

大阪支店の人達に誘われて、三重から後輩2人前日入りで大阪・岸和田のBUDDYさんへ




はしゃぎ過ぎてゲーム中の画像はありません(;´・ω・`)ゞ
ゲーム自体は、午前中は半年振りで感覚とかもろもろ鈍っていたせいで無駄な動作や雑な動きで、スタート直後に会敵してすぐ撃たれるとか、1発も撃たずに開始1分以内でフィールドアウトしてばかりでしたが、午後からはなんとか感も戻ってきてこなせるようにはなりました。
キルハウス状のフィールドという緊張感と距離感のおかげで一気にリハビリ出来た感はありました。(かなりの荒療治でしたがねw)
それに貸切だったのでとんでもないルールのゲームの応酬で、
たとえばフラッグに戻って復活のルールを無限復活でやるとか、撃たれたらその場で止まって10カウントしたら復活するとか、ポリタンも満タンとか・・・
もうね、ずっと動き回って走り回ってでしたよ!
正月ボケも一気に飛びますわw
で、今回感じたんですが・・・
数年前初めて誘われてBUDDYに来た時は、インドア戦やCQBはなんとなくの動作を知っている程度で野外のフィールドしか経験が無く、サバゲでの動作が野外での所作が沁み込んだ体で、完全に遮られた視界や相手との距離感・バリケードから体を出す恐怖で躊躇したりでコテンパンにやられたのですが、幸運にも一昨年位からインドア戦が出来る環境がちょくちょくあり、場数を踏んだからか今回は過去に比べてスムーズに体が動くようになっていたので、ちょっとは成長したのかな?と・・・
でも・・・

前に集中しすぎてスナイパー塔からやられたのは頂けないわ
(´・д・`)
気が付いたらもう2月ですね・・・
で、
今更ですが今年初記事です(;´・ω・)
昨年後半は忙しかったり、タイミングが合わなかったりでなかなかサバゲに行けなかったのですが
その鬱憤を晴らすかのように1月はサバゲに行きまくりでした ヽ(・∀・)ノ♪
まず半ばに今年の撃ち始めにもあたるゲーム・・・

大阪支店の人達に誘われて、三重から後輩2人前日入りで大阪・岸和田のBUDDYさんへ




はしゃぎ過ぎてゲーム中の画像はありません(;´・ω・`)ゞ
ゲーム自体は、午前中は半年振りで感覚とかもろもろ鈍っていたせいで無駄な動作や雑な動きで、スタート直後に会敵してすぐ撃たれるとか、1発も撃たずに開始1分以内でフィールドアウトしてばかりでしたが、午後からはなんとか感も戻ってきてこなせるようにはなりました。
キルハウス状のフィールドという緊張感と距離感のおかげで一気にリハビリ出来た感はありました。(かなりの荒療治でしたがねw)
それに貸切だったのでとんでもないルールのゲームの応酬で、
たとえばフラッグに戻って復活のルールを無限復活でやるとか、撃たれたらその場で止まって10カウントしたら復活するとか、ポリタンも満タンとか・・・
もうね、ずっと動き回って走り回ってでしたよ!
正月ボケも一気に飛びますわw
で、今回感じたんですが・・・
数年前初めて誘われてBUDDYに来た時は、インドア戦やCQBはなんとなくの動作を知っている程度で野外のフィールドしか経験が無く、サバゲでの動作が野外での所作が沁み込んだ体で、完全に遮られた視界や相手との距離感・バリケードから体を出す恐怖で躊躇したりでコテンパンにやられたのですが、幸運にも一昨年位からインドア戦が出来る環境がちょくちょくあり、場数を踏んだからか今回は過去に比べてスムーズに体が動くようになっていたので、ちょっとは成長したのかな?と・・・
でも・・・

前に集中しすぎてスナイパー塔からやられたのは頂けないわ
(´・д・`)
2012年12月27日
ちょこちょこと進攻中
†゚*。Merry Christ・・・
って、終わってましたね・・・
皆様はどのように過ごされたのでしょうか?
さて、例の明るい家族計k・・・ではなく楽しい英軍化計画の続報です!
12月に入って寒波の到来やらなんやらで冬本番になってまいりまして、
いくら雪のほぼ降らない三重の下の方とは言えども流石に寒い訳で・・・
「冬のコンシャツもどうかと思いますよ」
と、自分の中のもうひとりの自分が言い出したんですわ。
枯れ草でカーキな冬のフィールド、上だけマルチカム買ってちぐはぐにしてSFかPMCかインストラクターかみたいな装備にしようかな・・・
・・・マルチカム検索するその前にオクで検索、 「MTP」 っと・・・
で、↓

このタイミングで出てたからジャケットGET!ヽ(´ー`)ノ

一応形的には現行型のようですが・・・PCSって書いて無いからちょっと不安・・・
ん~知識不足が否めないですな・・・('A`)
そしてちょっと前に安くで出てたんでこれも↓

パンツGET!ヽ(´ー`)ノ
でも

MTP・・・
持ってる上はPCSじゃないか~!
と、お怒りの声が聞こえそうですが・・・

実はちゃっかり持ってたりします!ヽ( ゚Д゚)ノ
あとは、

や

で、部隊も決まって

あえてDZをふせてみましたが、もうひとつふせてあるもので察しのいい方なら分かるでしょうな・・・(ノ∀`)
ウィングマークが手に入りにくくて困ってますがね・・・
と、服ばかりが揃ってきて装備が全然揃ってないのですが・・・
気長にやりたいと思ってます。
でもね・・・

やっぱり長すぎだわ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
って、終わってましたね・・・
皆様はどのように過ごされたのでしょうか?
さて、例の明るい家族計k・・・ではなく楽しい英軍化計画の続報です!
12月に入って寒波の到来やらなんやらで冬本番になってまいりまして、
いくら雪のほぼ降らない三重の下の方とは言えども流石に寒い訳で・・・
「冬のコンシャツもどうかと思いますよ」
と、自分の中のもうひとりの自分が言い出したんですわ。
枯れ草でカーキな冬のフィールド、上だけマルチカム買ってちぐはぐにしてSFかPMCかインストラクターかみたいな装備にしようかな・・・
・・・マルチカム検索するその前にオクで検索、 「MTP」 っと・・・
で、↓

このタイミングで出てたからジャケットGET!ヽ(´ー`)ノ

一応形的には現行型のようですが・・・PCSって書いて無いからちょっと不安・・・
ん~知識不足が否めないですな・・・('A`)
そしてちょっと前に安くで出てたんでこれも↓

パンツGET!ヽ(´ー`)ノ
でも

MTP・・・
持ってる上はPCSじゃないか~!
と、お怒りの声が聞こえそうですが・・・

実はちゃっかり持ってたりします!ヽ( ゚Д゚)ノ
あとは、

や

で、部隊も決まって

あえてDZをふせてみましたが、もうひとつふせてあるもので察しのいい方なら分かるでしょうな・・・(ノ∀`)
ウィングマークが手に入りにくくて困ってますがね・・・
と、服ばかりが揃ってきて装備が全然揃ってないのですが・・・
気長にやりたいと思ってます。
でもね・・・

やっぱり長すぎだわ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
2012年11月26日
連休の内職
はい、どうも~
いつもながらのご無沙汰ですが、今回はちょっと間が短かったですかな?
さて今回は銃の話・・・
昨年、ふとした弾み?衝動?酔った勢い?でゲームの前夜にコンロと小さいマイナスドライバーでMk23にステッピング加工を約6時間掛けて(ってことは徹夜ですわ・・・)でやったのが最初で↓


これが最初で、そのグリップの良さと単純に見た目のカッコ良さでハマッてしまい電動GLOCKにも手をつけたのですが、
前回マイナスドライバーを暖めながらの作業で時間が掛かってしまったので友人から半田ごてを借りて作ったのが↓


このゴジラ肌でした。
そして今回、ガスの18C
最初はGUARDER製リアル刻印のフレームだったので手をつけずと思っていたのですが、
ゲーム用に買った18Cだったので使いやすさを重視して加工することにしました・・・
と、言いながら完全に思いつきですがね(・∀・)
なので途中の画像は無しです・・・
工程は、
フィンガーチャンネル含めてグリップの出っ張りをやすりにて除去
マガジンキャッチのボタン周りを押しやすくするため削る
半田ごてにてステッピング・・・したのがこちらです↓



少しは上達していってるのかな?
やって!って言うならやりますよ・・・
ただ・・・
タダはイヤぁ~。・゚・(ノД`)・゚・。
だってこれだけで丸っと半日はかかるんですもん・・・(pT-T)p
給弾されたら頑張りますよ!…350ml弾の6発マガジンとかをね…( ´艸`)
いつもながらのご無沙汰ですが、今回はちょっと間が短かったですかな?
さて今回は銃の話・・・
昨年、ふとした弾み?衝動?酔った勢い?でゲームの前夜にコンロと小さいマイナスドライバーでMk23にステッピング加工を約6時間掛けて(ってことは徹夜ですわ・・・)でやったのが最初で↓


これが最初で、そのグリップの良さと単純に見た目のカッコ良さでハマッてしまい電動GLOCKにも手をつけたのですが、
前回マイナスドライバーを暖めながらの作業で時間が掛かってしまったので友人から半田ごてを借りて作ったのが↓


このゴジラ肌でした。
そして今回、ガスの18C
最初はGUARDER製リアル刻印のフレームだったので手をつけずと思っていたのですが、
ゲーム用に買った18Cだったので使いやすさを重視して加工することにしました・・・
と、言いながら完全に思いつきですがね(・∀・)
なので途中の画像は無しです・・・
工程は、
フィンガーチャンネル含めてグリップの出っ張りをやすりにて除去
マガジンキャッチのボタン周りを押しやすくするため削る
半田ごてにてステッピング・・・したのがこちらです↓



少しは上達していってるのかな?
やって!って言うならやりますよ・・・
ただ・・・
タダはイヤぁ~。・゚・(ノД`)・゚・。
だってこれだけで丸っと半日はかかるんですもん・・・(pT-T)p
給弾されたら頑張りますよ!…350ml弾の6発マガジンとかをね…( ´艸`)
2012年10月13日
かぶれまくり
どうも・・・
また数ヶ月放置しちゃったな・・・
ちゃ、ちゃんと更新していきます!
英軍コンシャツの話しでしたね・・・忘れてませんよ(゚∀゚ ;)
DDPMのUBACSを買ってから、興味を持って・・・ってかもともと英軍には興味あったのですが、
当然あれこれと調べていくうちに現用のMTPにたどり着く訳で・・・
サバゲ的な世の中ではマルチが流行ってるなかでマルチのようでちょいと違うのがまた天邪鬼な僕の触手を刺激しまして・・・

はい!購入~♪
知り合いに頼んでポチッとしてもらって海を渡ってやって参りましたヽ(´ー`)ノ
さあさあ現物を・・・

あれ?

!!
ぴ! ぴぃしぃえすぅ!!!!????
慌てて調べて最新だってことが分かりまして喜んだのもつかの間・・・
・・・うわ!これ着てだと他も最新じゃないといかんのんちゃうん(´゚Д゚`)
てなことになってから何も集められないまま数ヶ月経つのですがね・・・
せめてオスプレイとMk7ヘルメットだけでも手に入れないと・・・
ってか、L85からすでに無いんですけどね!
ダメ人間・・・
また数ヶ月放置しちゃったな・・・
ちゃ、ちゃんと更新していきます!
英軍コンシャツの話しでしたね・・・忘れてませんよ(゚∀゚ ;)
DDPMのUBACSを買ってから、興味を持って・・・ってかもともと英軍には興味あったのですが、
当然あれこれと調べていくうちに現用のMTPにたどり着く訳で・・・
サバゲ的な世の中ではマルチが流行ってるなかでマルチのようでちょいと違うのがまた天邪鬼な僕の触手を刺激しまして・・・

はい!購入~♪
知り合いに頼んでポチッとしてもらって海を渡ってやって参りましたヽ(´ー`)ノ
さあさあ現物を・・・

あれ?

!!
ぴ! ぴぃしぃえすぅ!!!!????
慌てて調べて最新だってことが分かりまして喜んだのもつかの間・・・
・・・うわ!これ着てだと他も最新じゃないといかんのんちゃうん(´゚Д゚`)
てなことになってから何も集められないまま数ヶ月経つのですがね・・・
せめてオスプレイとMk7ヘルメットだけでも手に入れないと・・・
ってか、L85からすでに無いんですけどね!
ダメ人間・・・
2012年05月29日
○○かぶれ
気づいたら一年近く放置してました…
はい!復活!
最近ローマかぶれやら、龍馬かぶれやら、暑くなって汗でかぶれ…
と、かぶれが増えてきてますが、そんな私は去年の夏…
暑いからコンバットシャツ買おう!
マルチやACUは皆着てるし…
そもそもピチピチの肌に貼り付くの苦手だった…
どうしよう…
…あ!った~♪

当時通ってたフィールドの植生に合ったので探したら、ちょうどオクに出てまして…
それもかなりの格安で…( ´艸`)
で、結果

こうなりました( ̄∇ ̄)
で、今のフィールドが採石場後で茶色くなるってことで…
せっかくDDPMのコンシャツがあるのだから、あれを合わせないと…ってことで、オクを探して…結果

英国かぶれになりました(;´Д`)
上半身だけですがね( ̄。 ̄;)
どうやらイギリス辺りから来たっぽい…特殊?PMC?…的に仕上げてます
(そうしないと、また一式増えてしまうから…)
さて、DDPMのパンツどうしようかな…(ダメ人間!)
つづく…
はい!復活!
最近ローマかぶれやら、龍馬かぶれやら、暑くなって汗でかぶれ…
と、かぶれが増えてきてますが、そんな私は去年の夏…
暑いからコンバットシャツ買おう!
マルチやACUは皆着てるし…
そもそもピチピチの肌に貼り付くの苦手だった…
どうしよう…
…あ!った~♪

当時通ってたフィールドの植生に合ったので探したら、ちょうどオクに出てまして…
それもかなりの格安で…( ´艸`)
で、結果

こうなりました( ̄∇ ̄)
で、今のフィールドが採石場後で茶色くなるってことで…
せっかくDDPMのコンシャツがあるのだから、あれを合わせないと…ってことで、オクを探して…結果

英国かぶれになりました(;´Д`)
上半身だけですがね( ̄。 ̄;)
どうやらイギリス辺りから来たっぽい…特殊?PMC?…的に仕上げてます
(そうしないと、また一式増えてしまうから…)
さて、DDPMのパンツどうしようかな…(ダメ人間!)
つづく…
2011年06月17日
簡単に・・・
自己紹介がてら基本装備を・・・

銃は色々持ってはいますが一番扱い慣れてて良く使うのはM-16系カービンで、今はM4になります
外観は基本ミリタリー系になってます
服装は「オメガ7」を見ていたことと、日本の植生を考えて陸自2型迷彩
装備は特殊部隊好きなんで最初からベストやら色々付けてきましたが、コスプレ要素を残しながらもサバゲでの動きやすさや利便性を考えた結果腰周りにチェストの今の形になりました
ちょっとキレた時にハンドガンだけで匍匐して肉薄なんてこともあって、チェストを外して動くこともあるんで長物マグだけチェストに入れて、それ以外は腰周りに集約する感じになってます
結果なんだか陸自の西普連っぽい感じになりました
最近はこちらで参加してるフィールドが変わったためにAPSに手を出したんでチェストを外して腰周り装備だけが多くなってますが・・・

銃は色々持ってはいますが一番扱い慣れてて良く使うのはM-16系カービンで、今はM4になります
外観は基本ミリタリー系になってます
服装は「オメガ7」を見ていたことと、日本の植生を考えて陸自2型迷彩
装備は特殊部隊好きなんで最初からベストやら色々付けてきましたが、コスプレ要素を残しながらもサバゲでの動きやすさや利便性を考えた結果腰周りにチェストの今の形になりました
ちょっとキレた時にハンドガンだけで匍匐して肉薄なんてこともあって、チェストを外して動くこともあるんで長物マグだけチェストに入れて、それ以外は腰周りに集約する感じになってます
結果なんだか陸自の西普連っぽい感じになりました
最近はこちらで参加してるフィールドが変わったためにAPSに手を出したんでチェストを外して腰周り装備だけが多くなってますが・・・
2011年06月05日
〇〇始めました
色々考えた結果、今日からブログ始めました。
くだらない話しになっていくかも・・・って思いながらですが皆さん長~い目でお付き合い下さいませ
m(_ _)m
くだらない話しになっていくかも・・・って思いながらですが皆さん長~い目でお付き合い下さいませ
m(_ _)m